【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ハロウィンカボチャごま団子 レシピ

ハロウィンカボチャごま団子
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 1
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

ハロウィンなので、カボチャを使って、
ごま団子を作りました。
ごま団子といったら、普通はあんこですが、
カボチャとはちみつを混ぜてカボチャあんを作りました。
餅はレンチンで簡単にやわらかくなる切り餅使用です。
カボチャあんと餅の相性も抜群で、
ごまの風味もあり、
とっても美味しいです。
お正月にあまった餅でも簡単に作れます。

材料

  1. ◯切り餅  3個
  2. ◯水 適量
  3. ◯砂糖(三温糖) 大さじ1
  4. ☆カボチャ 100g
  5. ☆はちみつ 大さじ1
  6. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1.

    皮つきカボチャは耐熱容器に入れて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。

  2. 2.

    ①をフォークで潰し、はちみつを加えて混ぜ合わせ、4等分にし、丸める。

  3. 3.

    ◯を耐熱容器に入れて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで1分~加熱し、砂糖を加えて、しゃもじやヘラで混ぜて冷ます。

  4. 4.

    ③の餅や手に水をつけながら4等分にし、伸ばして、②を包む。

  5. 5.

    白いりごまを容器に入れて、④を転がしながら白いりごまをまんべんなくつける。

  6. 6.

    ⑤を1000Wのトースターで3~5分焼く。

ワンポイントアドバイス

作る途中に、餅が固くなってもまたかるくレンチンしたら大丈夫です。
餅は手に水をつけながらやると手にくっつかないです。
餅が固くなったら、かるくレンチンしてお召し上がりください。
はちみつを与えるのは1歳を過ぎてからです。

記事のURL:

  • (ID: r1586288)
  • 2021/10/30 UP!

他のゴマのレシピ(80,299件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ハロウィンカボチャごま団子 | レシピブログTOP