【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

心身ともに温まる、具だくさん豚汁(里芋、キャベツ、舞茸、蒟蒻、大根、豚肉) レシピ

心身ともに温まる、具だくさん豚汁(里芋、キャベツ、舞茸、蒟蒻、大根、豚肉)
この記事をお気に入りに追加する 4 おいしそう! 3
  • 調理時間:1530
  • 人数:5人以上分

料理紹介

具だくさん豚汁は、これとご飯があれば、
それだけで栄養満点で、
心身ともに温まるので、寒い季節にぴったりです。
今回、作り置きのため8人分作りました。
ほんだしと鰹節だけで煮込み、
作り置きにしておいて、
飲む時に、味噌汁一杯の水の量は200gにし、レンチン後、味噌を小さじ1~大さじ1入れます。
煮込んで作り置きにすると、水分が減りますので、1杯の水量が200gになるように調節してください。
作り置くことで後からさっとレンチンするだけですぐに食べられます。
舞茸は煮出すことでダイエット効果が何倍にもはね上がります。

材料

  1. ☆里芋 3個
  2. ☆キャベツ 2分の1個
  3. ☆舞茸 2分の1パック
  4. ☆蒟蒻 250g
  5. ☆大根 400g
  6. ☆豚こま肉 150g
  7. ☆水 1.5ml
  8. ☆ほんだし 大さじ2
  9. ☆鰹節 1袋(2g)
  10. 味噌 1杯分小さじ1~大さじ1×8杯分

作り方

  1. 1.

    里芋は皮をむき、乱切りにする。

    キャベツは食べやすい大きさに切る。

    舞茸は手で小さめにほぐす。

    蒟蒻は一口大に切る。

    大根は皮をむき、半月形に切る。

    豚こまは食べやすい大きさに切る。

  2. 2.

    大根は煮えにくいので時短のため、耐熱容器に入れて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで8分加熱する。

  3. 3.

    鍋に☆を入れて、強火にし、沸騰したら、弱火にし、里芋が煮えるまで煮詰める。

  4. 4.

    ③が冷めたら、冷蔵庫に入れる。

  5. 5.

    器に、汁は200g加えて(足りない場合は水を加える)具も加えて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで3~4分加熱してから、味噌を加え溶かしよく混ぜ合わせる。

ワンポイントアドバイス

この味噌汁は作り置きのため1杯分の計算になります。
味噌は1杯分に小さじ1~大さじ1までです。
塩分加減を調節してください。

記事のURL:

  • (ID: r1497851)
  • 2020/11/07 UP!

他の大根のレシピ(93,182件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑心身ともに温まる、具だくさん豚汁(里芋、キャベツ、舞茸、蒟蒻、大根、豚肉) | レシピブログTOP