麻婆ピーマン | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

麻婆ピーマン レシピ

麻婆ピーマン
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

何度作っても間違いないおいしさ!!我が家の鉄板メニュー★お弁当にもいいです。下ごしらえさえ済めば、後は簡単。ピーマンの季節にぜひ!!
※量は3~4人分です。食卓の品数が多い時は4人分でokかと。

材料

  1. ピーマン 8ヶ
  2. 豚ミンチ 150g
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 塩・こしょう 各少々
  5. aねぎの粗みじん切り 1/2本分
  6. a生姜のみじん切り 1~1.5かけ分
  7. a叩きつぶしたにんにく 1かけ分
  8. 豆板醤 大さじ1/2
  9. 赤みそ 大さじ1/2
  10. b鶏がらスープの素 小さじ1/2
  11. b砂糖 小さじ1
  12. b酒 大さじ1
  13. b醤油 大さじ1/2
  14. b水 80ml
  15. c片栗粉 小さじ1
  16. c水 小さじ2
  17. ごま油 小さじ1.5

作り方

  1. 1.

    ピーマンはヘタと種を取り乱切りに。
    abcの材料をそれぞれあわせておく。
    (bは計量カップに調味料を入れ、最後に100の目盛りまで水を注ぎます。)
    豆板醤と赤みそも小皿などに出しておく。

  2. 2.

    フライパンにサラダ油を熱し、強火でピーマンを炒める。皮目に焼き色が付くまで炒め塩をパラリと振っていちどフライパンから取り出す。

  3. 3.

    空いたフライパンを火にかけ、豚ミンチを炒める。ミンチの色が変わってきたらこしょうをする。ミンチに大体火が通ったら、aの材料を加え炒め合わせる。豆板醤と赤みそを加え、全体に行きわたるまで炒める。

  4. 4.

    bの材料を入れひと煮立ちさせたらピーマンをプライパンに戻し、混ぜながらさっと煮る。
    あまり煮過ぎず、ピーマンと他の材料がなじんだら、火を止める。

  5. 5.

    cの材料を溶いてから入れ、混ぜる。フライパンを再び火にかけてとろみがつくまで混ぜながら炒める。仕上げにごま油を垂らし混ぜ合わせて火を止める。
    皿に盛り付けて出来上がり★★★

ワンポイントアドバイス

辛味には豆板醤を使用していまが「ハウス 麻辣醤」をお持ちの方はそちらでも。ブログ記事は麻辣醤のモニター記事となっています。味わいの違いや詳しい手順の写真など詳しく書いてあるのでよかったらご覧くださいね♪

↑麻婆ピーマン | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP