豚肉と根菜の豆乳カレー
料理紹介
レンコンの水煮と人参をたっぷり使い、煮込みには豆乳を使って作ったカレーです。
旦那から大絶賛の一品だったので覚え書きレシピです。
材料
- 豚塊肉 240g
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- レンコン水煮 150g
- セロリ 75g
- 人参 80g
- 玉ねぎ 1/2個
- ニンニク 1/2かけ
- オリーブオイル 大さじ2
- 水 400cc
- 豆乳 240cc
- カレールー 100g
作り方
- 1.
豚肉は一口大に切って、塩胡椒で下味をつける。
- 2.
レンコン、人参は乱切りにする。
セロリは斜め薄切りにする。
玉ねぎは薄切りにする。
- 3.
鍋にオリーブオイルとスライスしたニンニクを入れて火にかける。
香りがたったら1を入れて、色が変わるまで炒める。
- 4.
玉ねぎとセロリを加えて炒め、玉ねぎがしんなりしたら、レンコンと人参を加えて炒める。
- 5.
野菜に油が回ったら、水と豆乳を加えて煮込む。
煮立ったら火を弱めて、肉に火が通るまで煮込む。
- 6.
火を止めて、小さく切ったルーを加えて溶かし、再び火をつけて、軽く煮立ったら火を止めて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
煮込んでいるからアクが出てきますが、気になるようでしたら、取り除いてください。
記事のURL:
- (ID: r1389286)
- 2019/09/12 UP!