鍋に栗を入れ、たっぷりの水を入れて火にかけ、沸いたら火を止める
自然に冷まして鬼殻をふやかしむきやすくし、丁寧に中の渋皮を傷つけないようにむいていく
ナイロンたわしで丁寧に渋皮の筋を取っていく
竹串で筋を取り、栗を鍋に入れ、水を入れ、鍋に火をかけ沸騰させる
沸いたら弱火で、30分ほど茹でる
流水でよくさらし、アクを抜く
4と5の手順を5回繰り返します
再び栗を鍋に入れ、水を入れ、鍋に火をかけて沸騰させる
沸いたら弱火で、6時間程茹でる
流水でよくさらし、アクを抜き、ざるにあげる
鍋に栗を入れ、分量分の水を入れる
砂糖(1)を入れ、沸騰させ、弱火で5分煮る
アクをすき、火を止め、冷蔵庫で6時間以上おく
残りの砂糖(2)を入れ、火にかけ、沸かし、沸いたら弱火にして5分煮る
アクをすくい、火を止め、冷まして味が馴染んだら出来上がり