うま味たっぷり!鶏むね肉とトマトのイタリアンソテー
オリーブやケイパーがアクセントになって美味しい!ごはんがススム!と大好評でした。
料理紹介
うま味たっぷり簡単イタリアン♪
オリーブ、ケイパー、アンチョビが味に深みを増してくれます。
ごはんやお酒がすすんで食欲UP!
トマトは火通りを気にしなくて済む野菜なので加熱具合はお好みで。
生に近いほどさっぱり感じられ、クタッと煮るとまろやかさとコクが増します。
緑黄色野菜やたんぱく質も摂れて栄養豊富、しかも低カロリー・低糖質のヘルシー炒め。
具沢山なのでコレ一品でも大満足。
ごはんにたっぷりのせて、丼スタイルにしても美味しいです。
材料
- 鶏むね肉 300g
- A)味の素Ⓡ 4ふり
- A)白ワイン(料理酒でもOK) 大さじ1
- 小麦粉(はくりきこ) 大さじ2
- トマト 2個
- オリーブ(種なし、黒でも緑でもOK) 10粒
- B)ケイパー 20g
- B)アンチョビソース(またはアンチョビフィレみじん切り) 小さじ1
- B)塩こしょう 少々
- オリーブオイル 小さじ2
作り方
- 1.
鶏むね肉を一口大のそぎ切りにし【A】をもみこむ。(冷蔵庫で一晩置いてもOK)
トマトの芯をとり、一口大に切る。
- 2.
鶏むね肉に小麦粉(薄力粉)をまぶす。
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏むね肉を並べて焼く。
- 3.
両面焼き色がついたら【B】を加えて炒め合わせる。
全体に混ざったらトマトを加えて軽く混ぜ、火を止める。
ワンポイントアドバイス
・鶏むね肉の下味は一晩冷蔵庫において漬け込むとさらに白ワイン風味豊かに仕上がります。
・トマトは生でも食べられるので火通りを気にせず、パパッと手早く調理します。
記事のURL:
- (ID: r1537382)
- 2021/04/18 UP!