【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
しいたけは石づきをとって薄切りにし、耐熱皿に入れてラップをゆるめにかけ、レンジで1分加熱(600W)。 そのまま粗熱を取り、水分をきる。
だいこんは皮を剥いて2mm厚さのいちょう切りにし、ポリ袋に入れて塩をもみこむ。
水分が出たらしっかり絞り、水気をきったツナ缶、しいたけ、オリーブオイル、豆板醤を和える。
☆お弁当の場合は2の段階まで前夜に仕込んで冷蔵庫で一晩寝かせ、3の段階から翌朝調理するとスムーズです。
記事のURL:https://fun-dining.cookpad-blog.jp/articles/275812
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑火を使わず♪だいこんとしいたけの豆板醤和え | レシピブログTOP