🍅🍅🍅<材料>(2-3人前)🍆🍆🍆
茄子・・・大きめ2本
液体調味料(濃縮タイプのめんつゆ または 白だし)
・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ2
水・・・150cc
🍳🍳🍳<作り方>(調理時間:20分)🍴🍴🍴
1.
茄子は、
へたをとり、縦半分に切る。
そして横二等分に切る。
さらに縦半分に切る。
それぞれ 皮目に1.5cm幅で縦に切り目を入れておく。
2.
フライパンに
大さじ2杯のサラダ油を入れ中火で熱する。
(1)の茄子を皮目から入れ、
両面に油がよく回るように焼く。
すこししんなりしてきたら、
液体調味料、みりん、砂糖を加える。
150cc の水を加え、鍋に蓋をすこしずらして
10分程度煮る。
3.
煮汁が無くなりそうになったら、
蓋をとり、煮汁を飛ばし照りをつける。
皮に飾り包丁を入れると、茄子が煮汁をよく染みこむ。
記事のURL:https://hiroshino-bangohan1972.blogspot.com/2014/09/blog-post_84.html