【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

福島県産ブロッコリーのカニ風味の白あん掛け レシピ

福島県産ブロッコリーのカニ風味の白あん掛け
この記事をお気に入りに追加する 6 おいしそう! 2
吉村ルネ(Rune)さん
吉村ルネ(Rune)さん
  •     夫
  •    普段の食卓
ブロッコリーの美味しさが引き立って美味しいと褒められました。
  • 調理時間:1530
  • 人数:3人分

料理紹介

福島県産の新鮮なブロッコリーの甘味とカニかまの鶏ガラスープの白餡がブロッコリーに絡まってとっても美味しいです。
アツアツのかに風味白餡がブロッコリーがご飯に相まってモリモリ食べれます。
あらかじめ白餡を作ってブロッコリーをちょうどよい固さに蒸し焼きにするので、フライパン一つで出来てしまいます。

材料

  1. ブロッコリー 1株
  2. A 水 2カップ
  3. A 鶏ガラスープの素顆粒 大さじ1
  4. A 塩 一つまみ
  5. A ほぐしたカニかま 120g
  6. A 片栗粉 大さじ1
  7. A ニンニクのみじん切り 3片
  8. A 生姜のみじん切り 大さじ1
  9. 溶き卵 1個
  10. ラー油 適量

作り方

  1. 1.

    ブロッコリーは被る大きさのもボウルに水を入れ、房をつけてよく洗う。
    水気を降って茎から房を切り離し一口大に切る。
    茎は皮を剥いて5ミリの輪切りに切る。

  2. 2.

    【A】の材料で白餡を作る。

    【A】の材料のニンニクと生姜以外の材料を混ぜ合わせる。

    中火に熱したフライパンに米油大さじ2を入れニンニクと生姜のみじん切りを香りが出るまで炒める。

  3. 3.

    用意した【A】とブロッコリーを入れてトロミが出たらさらに3分間弱火で蓋を閉めて煮込む。
    溶き卵を回し入れて玉子に火が通ったら完成。

    好みでラー油をかけるとピリ辛で美味しいです。

ワンポイントアドバイス

ブロッコリーは好みの固さに煮る。
卵液をかけたら火を通し過ぎないようにトロトロ感を出す。

記事のURL:https://ameblo.jp/oubeijaponesa/entry-12601709787.html

  • (ID: r1457991)
  • 2020/06/02 UP!

他のブロッコリーのレシピ(48,021件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑福島県産ブロッコリーのカニ風味の白あん掛け | レシピブログTOP