【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

江戸の調味料「煎り酒」で夏のお弁当対策。 レシピ

江戸の調味料「煎り酒」で夏のお弁当対策。
この記事をお気に入りに追加する 6 おいしそう! 4
ゆりぽむさん
ゆりぽむさん
このブログでも時々登場している調味料があります。それは「煎酒」と言うもので、日本酒と梅干しを合わせて作る江戸時代の調味料です。白身魚の昆布締めが好きなのですが、それを食べる時に、醤油で...
ブログ記事を読む>>
  • (ID: b14266003)
  • 2014/05/04 UP!

他の酒のレシピ(242,300件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
ryujis 杉村 龍児さん

ryujis 杉村 龍児さん  2014/05/04 UP!
ゆりぽむさん煎り酒素晴らしい調味料 素敵ですねありがとうございますためになります

お返事: 〒ryujiさまいつもコメントありがとうございます。こういう調味料も市販される様になってきたんですね~!

↑江戸の調味料「煎り酒」で夏のお弁当対策。 by ゆりぽむさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP