【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

常備のナッツで胡麻味噌豆腐 レシピ

常備のナッツで胡麻味噌豆腐
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 4
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:4人分

料理紹介

先日ご連絡いただきまして「こんだてnote」の和食に
「切干し大根入り具沢山味噌汁」を入れていただきました。
大変ありがたいことで感謝しております!
非常食問題について考えていただきたくて投稿しますので、
少しでも研究会の名前を知ってもらえる機会があると
本当にありがたいです。
さて、また水切り料理です。水切りさえすれば、
翌日はまぜるだけです。
茶色いのでイマイチおいしそうに見えないですが、
食べてみると結構いけます。ぜひ薄味で。。
身体にも良く、常備食品にしていただきたいナッツ。
ピーナツでもアーモンドでも何でもOKです。
ここではカシューナッツとクルミを使いました。
味付けも冷蔵庫にあるもので。ここでは赤だし味噌を
使いました。
お豆腐の水切りだけしっかりやった方が良いと思います。

材料

  1. 木綿豆腐など 1丁
  2. 好みのナッツ類 30g程度
  3. 赤だし味噌 大さじ1/2から1程度
  4. 練り白ごま 小さじ1程度

作り方

  1. 1.

    豆腐はざっくり(6つ程度)に切って、キッチンペーパーを敷いた水切り容器などで1晩水切りをしておく。

  2. 2.

    ナッツは包丁で粗く刻むか、丈夫なポリ袋に入れて叩いて
    砕く。
    味噌と練りごまを混ぜる。

  3. 3.

    水切りをした豆腐をスプーンなどでつぶし、
    味噌+ゴマを加えてよく混ぜ、ナッツを入れまぜて完成。
    サラダ菜やみず菜を敷いた上に載せてどうぞ。

ワンポイントアドバイス

焼き豆腐や島豆腐でも、もちろんOKです。

記事のURL:

  • (ID: r528406)
  • 2012/12/16 UP!

他の味噌のレシピ(83,616件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑常備のナッツで胡麻味噌豆腐 | レシピブログTOP