えんさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(17/19) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

えんさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

17/19(全374件)

ton*さん
えんちゃん、こんばんは!
コメントありがとうございました♪

tokoは大分県出身です~(^_^)/
大分をこよなく愛しています。
高校卒業してからは神戸に住んでいます。
彼が神戸出身なのでお好み焼きは彼のお母さんとお姉ちゃん任せ(^^ゞ
焼いた時はいつも呼んでくれるか持たせてくれます。
絶対かなわないくらい美味しいので、いつかtokoだって!と思うのですがなかなか・・・。

えんママさんスゴイですね(^^)
ナイナイ状況でこんな立派なお好み焼きを作ってしまうとは!
えんちゃんもお料理上手そうなのできっとえんママさんを超える日はそう遠くないと思いますよ♪

てったこ、美味しいと関西に来てからも言い続けてきたのですがもう10年くらいは食べていないのでものすごく食べたい病になっちゃってます。
あー、懐かしいなぁ♪

そういえば、えんちゃん神戸にいたことあるんですね!なんだか共通点あって嬉しいです(^_^)/
by ton*さん2010/10/01 UP
対象の記事:えんママが作る○お好み焼き○
fuminko☆さん
えんママさん!
お見事じゃないですか~
すっごく美味しそうだし、実際にも美味しかったんですよねぇ~
わ~食べたい~
ソースもんと目玉焼きに弱い私。
関西人ですヨ
怒ってませんw
by fuminko☆さん2010/10/01 UP
対象の記事:えんママが作る○お好み焼き○
ぴよさん
えんさん、こんにちは♪。
コメントを、ありがとうございます。(U▽U)

うわぁ!!おいしそう♪♪♪。
画像からも、ふわふわ感、ソースに香ばしい香り、鉄板の熱気…全て、届いてます。

えんさんのお母さま、準備をしながら、ダブルパンチ?トリプルパンチ?で事態が発生されても、落ち着いてらっしゃる。私なら、お好み焼きを作るのを途中で諦めちゃいます。
そして、できあがったお好み焼きが、こんなにおいしい♪☆♪☆♪。
お母さま、すばらしい方ですね。
by ぴよさん2010/10/01 UP
対象の記事:えんママが作る○お好み焼き○
ton*さん
えんさん♪

栗さんとこにお邪魔したらえんさんが大分とかぼすに反応したと私のコメの下に書いてあったので、私と同じように大分大好きな方がいらっしゃるんだと思って嬉しくなって遊びに来ちゃいました(^_^)/

しかもこの画像に釘付け!
テンション上がりまくりです。
私は、今関西に住んでいるのですが大阪のたこ焼き、明石の明石焼きも美味しくて大好きなのですがやっぱり子どものころてったこで育ったので、九州てったこが一番です!!

みんな知らないのでこのてったこ食べてみてほしいです。

どんなに説明しても、いや~やっぱりたこ焼きは関西やで!と九州のてったこを認めようとしてくれません。
まだてったこあるんですね。
また食べたいなぁ(T_T)

他にも大分には美味しいもの盛りだくさんですよね!
今、うちには鶏天の素なるものもありますよ♪
かぼすは栗さんがいっぱい宣伝してくれたので嬉しいです☆
by ton*さん2010/09/30 UP
対象の記事:こーちゃん&ともママさんへの御礼 と 大分の美味しいもの①
とまとママさん
計り不要って イイ~^∀^b

チョコがたくさん入って
おいしそう~~♪

簡単に作れるって嬉しいです。

美味しい紅茶と一緒にいただきたいです。
by とまとママさん2010/09/30 UP
対象の記事:はかり不要の◆ごろごろチョコ入りスコーン◆
うさうささん
コメント、有難うございました。(*^▽^*)

ごろごろチョコ入りスコーンとは、とっても
美味しそう。
はかり不要ってのも、いいですね。

韓国DVDなど、エクササイズのようなものかな。
体を毎日、動かすのって、理想的。
by うさうささん2010/09/30 UP
対象の記事:はかり不要の◆ごろごろチョコ入りスコーン◆
栗さん
えんさんこんにちは。
大分カボスに反応してのコメント、うれしかったです♪大分出身なんですね☆

チョコ入りスコーン、はかり不要っていうのが最高にうれしい感じ、美味しそう!

もう、読みながら笑っちゃっいました、太極拳の話ー。
チャオ先生、なんでまた白い衣装なんですかね?見えにくいって、まったくぅ。
ちなみに太極拳、私はDVD3回くらい見てあきらめた派です。(チャオ先生じゃないのね)スポーツジムには4年くらい通っているので、他の方面頑張ってまーす。(ダンス系)
by 栗さん2010/09/30 UP
対象の記事:はかり不要の◆ごろごろチョコ入りスコーン◆
yutanさん
私もチョコスコーン大好きです♪
見てると食べたくなっちゃいます。
チョコはごろごろいっぱいが好みです(*^▽^*)
by yutanさん2010/09/30 UP
対象の記事:はかり不要の◆ごろごろチョコ入りスコーン◆
ぴよさん
えんさん、こんにちは♪。
コメントを、ありがとうございましす。(U▽U)

チョコごろごろ♪秋になると、チョコが食べたくなる私です。スコーン生地から、チョコが顔をだしてるぅ!!おいしそう!!(☆▽☆)

えんさん、スポーツの秋を楽しまれているのですね。私は、食欲の秋に走っています。(苦笑)
by ぴよさん2010/09/29 UP
対象の記事:はかり不要の◆ごろごろチョコ入りスコーン◆
うさうささん
豆乳白味噌の和風カルボナーラとは、これは、
美味しそうだし、食べてみたいな。
パスタ、大好きです。
大分の滝、素晴らしいですね。
2年前、湯布院に行きました。
やっぱり、かぼすは、よく見かけましたよ。
by うさうささん2010/09/29 UP
対象の記事:リベンジ!の豆乳白味噌パスタ と 大分観光&大分土産
Rifakoさん
えんさんこんにちは♪
コメントありがとうございました。

はかりがいらないスコーン簡単で美味しそうです。
ゴロゴロのチョコが魅力!です。
by Rifakoさん2010/09/29 UP
対象の記事:はかり不要の◆ごろごろチョコ入りスコーン◆
とまとママさん
おいしそうなたこ焼きですね!
画像のカリカリ感最高です。

熱々をハフハフッしながら食べたいです♪


袋のパッケージも可愛い~


東京にもあったらいいののなぁ

美味しい~ケーキも見てきました^∀^v
by とまとママさん2010/09/28 UP
対象の記事:こーちゃん&ともママさんへの御礼 と 大分の美味しいもの①
ユキンコさん
白みそが・・・お正月のお雑煮の時のが、まだ残ってます。これはいい方法聞きました。
by ユキンコさん2010/09/28 UP
対象の記事:リベンジ!の豆乳白味噌パスタ と 大分観光&大分土産
とまとママさん
クリーム系はパスタが水分すっちゃうから
写真撮るときは、出来上がったのとちょっと違って、いい感じの状態が伝えられず残念ですよね!

えんちゃんのパスタとっても
おいしそうですよ~
豆乳とお味噌
イイですね!
優しいパスタの完成ですね^∀^b
by とまとママさん2010/09/27 UP
対象の記事:リベンジ!の豆乳白味噌パスタ と 大分観光&大分土産
MAD@黄金の麦さん
こんにちは。

コメントありがとうございました。
ようやく使い方がわかってきました。


ナン、良い具合に焼けてて、美味しそうです^^

マトモに作ったのは何年前だろう...
最近はスーパーの『ナンミックス』のお世話になってます;;

全粒粉入りのナンが良いですww
作ってみますw


参考までに。
パン生地に全粒粉を混ぜるときは、10%までなら、そのまま粉の一部と置き換えるだけ。
30%ぐらいになると、吸水の割合などが変わってきます。

全粒粉が強力粉全粒粉でも、30%ぐらいまではうまく『パン』になりますが、それ以上だと膨らみが悪くなってしまいます。
by MAD@黄金の麦さん2010/09/20 UP
対象の記事:リベンジ (。・д・。)ノ!! ナン
ユキンコさん
このナン、おいしそう~^^
この前パン教室で、ナンを焼くのに中華鍋で焼きました。窯みたいに周りにくっつけて。
うちもランチにナン&カレーは定番になりつつあります。
by ユキンコさん2010/09/18 UP
対象の記事:リベンジ (。・д・。)ノ!! ナン
yutanさん
ナン美味しそうですね~♪
私も大好きです。
お皿も素敵です!
自分で作ったなんてびっくりです。
色も素敵ですね♪
by yutanさん2010/09/18 UP
対象の記事:リベンジ (。・д・。)ノ!! ナン
*nob*さん
パンとかナン焼くのって難しいですよね~。ナンも本来専用の窯があったりもしますが、オーブンなどでも温度のムラのクセが機種やメーカーによって違うので何度も作るしかないですよね~☆また季節によってまた発酵も違う~。難しいですが、ハマると面白いですよね~。今回綺麗に焼けていると思います~♪
お皿も作られていたんですね~。素敵です~♪益子などではよくお皿買いますが、最近都心でよく見かける手創り市に行ったときに駆け出し、主婦が専業の作家さんのお皿買った時、陶芸してみたいな~、できるかな~と思ってみたり~。いつか~、いつか~、お皿創りしてみたいと思っています~☆
by *nob*さん2010/09/17 UP
対象の記事:リベンジ (。・д・。)ノ!! ナン
大本佳奈さん
こんばんは。
いつも応援ありがとうございます。

生ピーマンのレシピって初めてかも!
甘辛そぼろの組み合わせはNICEですわっ。
by 大本佳奈さん2010/09/17 UP
対象の記事:ご飯も進む♪ 生ピーマンの甘辛そぼろのっけ
Zukiさん
大変なことの後にはたぶんいいことありますよ。

そういう私は常にダークサイドですが(笑)。

レタスじゃなくて生ピーマン、それに合わせて味つけもやや甘めなんですね。ひき肉そぼろに海苔は鉄板、同意します。
by Zukiさん2010/09/17 UP
対象の記事:ご飯も進む♪ 生ピーマンの甘辛そぼろのっけ

↑えんさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(17/19) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP