【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

薄揚げのお餅挟み焼き チーズのっけ(10min) レシピ

薄揚げのお餅挟み焼き チーズのっけ(10min)
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 1
えんさん
えんさん
  •     友達
  •    普段の食卓
余ったお餅のアレンジレシピにちょうどよいと喜ばれました。
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

お餅をはさんだ薄揚げにチーズをのせて焼きました。
薄揚げがしっかり味を吸ってくれるし、お餅も挟まっているしで、見た目よりお腹にしっかり溜まる料理ですよ^^

材料

  1. 薄揚げ 2枚
  2. 角切り餅 1個(50g)
  3. とろけるチーズ 2枚
  4.  大さじ1 
  5. 醤油 大さじ1 
  6. みりん 大さじ1.5
  7. (飾り用)サニーレタスなど 適量

作り方

  1. 1.

    薄揚げはお湯を両面にお湯をかけ、油抜きをする。
    キッチンペーパーでしっかり水気を取り、真ん中から包丁を入れ、切り開く。

  2. 2.

    酒、醤油、みりんを混ぜ合わせ、薄揚げの両面に均等にかけてしばらく置く

  3. 3.

    餅を2~3mmの厚さに切り、薄揚げの中に、なるべく均等に敷き詰める

  4. 4.

    フライパンもしくはトースターで焼く

     
    【フライパンの場合】
    弱火で片面を焼き、下面に軽く焦げ目がついたらひっくり返し、チーズをのせてから蓋をして、1分ほど加熱。


    【トースターの場合】
    上面にチーズをのせ、トースターで3分ほど加熱する。

ワンポイントアドバイス

フライパンで焼く場合は、焦げやすいので弱火でゆっくり、様子を見ながら焼いてください。

記事のURL:https://ameblo.jp/en-hibi/entry-12674807900.html

  • (ID: r1545226)
  • 2021/05/16 UP!

他のチーズのレシピ(162,703件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑薄揚げのお餅挟み焼き チーズのっけ(10min) | レシピブログTOP