バラの花のお菓子
おしゃれですね
おいしそうです
by ryujis 杉村 龍児さん2013/03/26 UP お返事:ポークとチョリソーとリンゴのシードル煮、お肉も柔らかく、チョリソーの辛味が良いアクセントになって本当に美味しい一品です。
リンゴのバラタルト、あと1年ぐらい作り続ければ、思いついた時に気軽に作れるようになるかも知れません。
おもしろいお店があるのですね
by ryujis 杉村 龍児さん2013/03/14 UP お返事:私も初めて耳にする食品ばかりでしたが、驚いたのは、こちらで見た食品は全て日本の通販で簡単に買えること。
日本で見つからないものはあるのでしょうか?
食べて美味しいと感じたものがその場で買えると便利ですね。
スライサー おもしろいスライサーですね
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/27 UP お返事:この手の便利グッズがあると、野菜料理も楽しくなりますよね。
洗うのが面倒かと思ったら、全て外れるのでさっと洗い流すだけ。
セルフイユ・チュベルーはお芋というよりは人参をもう少し筋っぽくして甘くした感じです。
でも中華街を散策する気になって良かったですね
いっぱいおいしい食べ物が目について
楽しいですね
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/15 UP お返事:これは昨年の出来事なのですが、風邪をひいていて辛くても、中華街に行ったら元気になりそうです(笑)
日本も大分寒さが厳しい様子なので、ryujiさんもお風邪を召されませんよう、暖かくしてお過ごしください。
私も1/5に中華街に行きました!そして私も年始に胃腸にくる風邪をひいて、共通点があったので思わずコメントしてしまいました!タヌ子さんのブログの画像をみて、ちまきを食べなかった事を後悔しましたー!
by yuriさん2013/01/13 UP お返事:コメントありがとうございます。
風邪はすっかり良くなりましたか?
胃腸にくる風邪は、食事がまともにとれないから、栄養も摂れず、なかなか治りませんよね。
次回中華街に行かれたら、是非ちまきを召し上がってみてください!