はじめまして。広島編と宮島編をゆっくり読ませていただきました。私の故郷を心を込めてレポしてくださり 感謝です。弥山、紅葉谷公園は 中高6年間マラソン大会で訪れ、毎月1日に両親とお参しました。被爆二世で、実家が相生橋から徒歩5分の場所。まさに私が生まれ育った生活圏に足を運んでいらしたんだなと思うと、少しじーんとしました~。
お好み焼き おうちでもおいしく作れるのでぜひ リベンジしてくださいね~♪
by Little Darling さん2014/04/15 UP お返事:いつも美味しそうなレシピに何度も唾を飲み込んで拝読させて頂いてます。
広島ご出身なのですね。
広島駅近辺も、宮島も、かなりのスピードで駆け抜けてしまったので、次回は広島から瀬戸内海、四国辺りをゆっくり時間をかけて回ってみたいです。
広島焼き、レシピを探してチャレンジしてみます。
白川郷、私も6、7年前に一度行きました。いいとこですよね。もみじと重なると、また格別の風景!そばもおいしそうだし、味噌カツ、あれが私の大好物!最近は日本の高速のSAの料理もレベルアップしたので、養老あたりのSAに入ると、絶対に食べる一品です。(笑)
by アサヒさん2014/02/27 UP お返事:トルコで風邪菌をもらい、すっかり寝込んでしまい、返信が遅れてしまいました。
紅葉を愛でる旅だったので、白川郷は絶対外せませんでした。
味噌カツ、美味しいですよね。
今回は名古屋で味噌カツを目指していたのですが、乗り換え時間が短すぎて断念。味噌煮込みうどんも好き!
ネットが使えないと大変ですね!!
逆にネットもテレビもない生活を送っていた若い頃は、
今よりも情報武装せず、気楽に感性だけで生活していたのを思い出し、懐かしくなりました~
それにしても日本と違って復旧までの時間が長くて大変ですね...
by @namiさん2014/01/27 UP お返事:自分のネット依存度の高さを再認識しました。
ネットでレシピ検索ができないので、山のようにあるレシピ本を眺めてます(笑)
嗚呼、仏蘭西、続きが書けそうなくらい復旧の見込みなしです(涙&怒)