【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

簡単&時短のツナマヨ・ホットサンド レシピ

簡単&時短のツナマヨ・ホットサンド
この記事をお気に入りに追加する 6 おいしそう! 1
Aranjuezさん
Aranjuezさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:1人分

料理紹介

簡単&時短のホットサンドの第2弾。ホットサンドでは超定番の「ツナマヨ」だけど、学生諸君向けに一工夫してみたよ。それは1缶全部を使い切ってしまうこと。これを朝に食べれば、お昼まではお腹が持つだろう。

材料

  1. 6枚切り食パン 2枚
  2. ツナ缶(フレーク・オイル漬け)80g 1缶
  3. ホットオイル 少々
  4. マヨネーズ 適量
  5. 粒入りマスタード 適量
  6. 塩胡椒 少々
  7. 白菜 1葉の半分
  8. とろろ昆布 適量

作り方

  1. 1.

    白菜を軽く水洗いして、ざく切りする。

  2. 2.

    食パンの外面部分にはホットオイルを少々(なければマーガリンで可)塗っておく。

  3. 3.

    1枚目の食パンの内面にはマヨネーズを多い目に、2枚目の食パンの内面には粒入りマスタードを適量塗っておく。

  4. 4.

    1枚目の食パンの上にツナ缶からスプーンを使ってフレーク部分を取り出し(オイルが入っても可)、全面に載せる(全量OK)。

  5. 5.

    塩胡椒を少々振り、この上にとろろ昆布を全面に散らす(オイルの吸収用)。その上にツナ缶の中に残っているオイルをかける。

  6. 6.

    その上にざく切りした白菜を配置。これを温めておいたホットサンドメーカーにセット。その上に2枚目の食パンをセット。

  7. 7.

    ホットサンドメーカーを適宜反転させ、食パンの表面がきつね色になれば完成。

ワンポイントアドバイス

中途半端に缶詰を残すと使うのに困るので、1缶全部を使い切るのがキモ。オイルも美味しいので(ぼくは大好き)、これの保持用にとろろ昆布を使うのがポイント。

記事のURL:

  • (ID: r1038944)
  • 2016/04/14 UP!

他のオイルのレシピ(186,486件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑簡単&時短のツナマヨ・ホットサンド | レシピブログTOP