磯つぶを水洗いします。沸騰したお湯に塩を入れ磯つぶを入れます。3分くらい茹でたら火を止めて、そのままの状態で冷まします。
冷めたら水を切り竹串などで刺して身を取りだしウロと身を分けます。身に軽く塩を振りもんでぬめりをとり水で洗い流します。
調味料と生姜を入れ軽く煮詰めます。生姜の風味がお好きな方は皮付きのまま刻んで入れると香りが引き立ちます。
2の磯つぶを煮汁に入れひと煮立ちしたらできあがり。あら熱がとれてから冷蔵庫で一晩おくと味が染み込んで美味しくなります。
一度にたくさん作って冷凍保存しておくと、いつでも美味しく食べられます。