魚介と刻み野菜のすだち和え レシピ

魚介と刻み野菜のすだち和え
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
あごまるさん
あごまるさん
  • 調理時間:30分1時間

料理紹介

とってもフルーティーなすだちの風味が、さっぱり魚介と非常によく合います。香り豊かな徳島県産すだちを使用することで、爽やかさと涼しさが増し、おもてなしにも喜ばれる一品となりました。

材料

  1. 海老、イカ、タコ等の魚介 200g~
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ピーマン 1個
  4. パプリカ 1/2個
  5. 小さなミニトマト 8個
  6. 徳島県産すだち 2個
  7.  小1/2~
  8. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1.

    野菜は全て粗みじん切りにし、すだちの果汁と皮のすりおろし、オイル、塩と混ぜ合わせ、冷凍庫で冷やしておく。

  2. 2.

    鍋にお湯を熱し、①で果汁を絞った後のすだちとともに魚介を茹でる。冷水にさらし、海老の殻などは取り除く。

  3. 3.

    ①の野菜と水気を切った②の魚介を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やししばらく寝かせ馴染ませる。

ワンポイントアドバイス

で魚介を茹でる際、絞った後のすだちを加えて、魚介にもすだちの香りを移します。
冷蔵庫で寝かす時間は調理時間に含まれていません。

記事のURL:

  • (ID: r1036941)
  • 2016/04/13 UP!

他のすだちのレシピ(5,888件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑魚介と刻み野菜のすだち和え | レシピブログTOP