【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

冬瓜のあんかけ夏そば レシピ

冬瓜のあんかけ夏そば
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
あごまるさん
あごまるさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

昆布つゆ+干ししいたけのお出汁で、本格料亭の味!?かな。

材料

  1. 冬瓜 10㎝くらい
  2. 鶏挽き肉 100g
  3. 干ししいたけ 2枚
  4. すりおろし生姜、炒め用オイル 少々
  5. ヤマサ昆布つゆストレート 140cc
  6.  200cc
  7. 甜菜糖(甘めが好きな方) 小1
  8. 片栗粉 小1
  9. 小口ねぎ 少々
  10. そば 2人分

作り方

  1. 1.

    冬瓜は皮とワタを取り除き1㎝角に切る。お鍋にオイルを熱し、すりおろし生姜を炒める。

  2. 2.

    ①に挽き肉を加え、よくかき混ぜながら炒め、そぼろ状にする。水、しいたけ、甜菜糖を加え、ふたをして弱火で5-10分煮る。

  3. 3.

    ②のしいたけがふやけてきたら、いったん取り出し、細切りにして、鍋に戻す。火を止めて、昆布つゆを加え混ぜる。

  4. 4.

    片栗粉を少量の水(分量外)で溶かし、③を再び火にかけ、片栗粉を加え混ぜ、火を止める。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5.

    お蕎麦を茹でて、冷水にさらし、水を切る。器に盛って、④のあんかけをたっぷりかけて、小口ねぎを散らす。

  6. 6.

    あんかけは、そのまま頂いても、ご飯にかけても美味しいです。

ワンポイントアドバイス

で加える水の分量は、できるだけ少なくします。で昆布つゆを加えたあとは、風味が損なわれないよう、できるだけ加熱し過ぎないようにします。調理時間に、冷蔵庫で冷やす時間は含まれていません。

記事のURL:

  • (ID: r1036791)
  • 2016/04/13 UP!

他の昆布のレシピ(60,086件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑冬瓜のあんかけ夏そば | レシピブログTOP