【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

パンが足りなくなる豚のペースト(左) レシピ

パンが足りなくなる豚のペースト(左)
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
momocoroさん
momocoroさん
  • 調理時間:1時間以上

料理紹介

ちょっと、手間がかかって面倒臭いけど、出来たら本当に作って良かった〜と思えるほど美味しいです。また、日持ちする点も良い。

材料

  1. 豚バラ肉(ブロック) 400g
  2. にんにく 5片
  3. 人参 1本
  4. 玉葱 1個
  5. セージ(ドライ) 小1
  6. タイム(ドライ) 小1
  7. 黒こしょう 小1
  8. 白ワイン 150ml
  9.  750ml
  10. 固形コンソメスープのもと 2個
  11. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1.

    ニンジン、玉ネギは1cm角に切る。ニンニクは半分に切る。豚バラブロック肉は2等分にし、塩コショウを振る。

  2. 2.

    鍋にサラダ油をひき、ニンニクを色づくまで炒める。人参と玉ネギを加えてよく炒める。

  3. 3.

    ②にセージ、タイム、黒コショウを加え、白ワインと水と固形コンソメスープの素も加える。

  4. 4.

    サラダ油をひいたフライパンで豚肉を、表面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。焼けたら、豚肉を鍋に入れて煮込む。

  5. 5.

    *煮込み用の鍋は、圧力鍋を使って時間短縮!

  6. 6.

    沸騰したらアクを取りながら、2時間位煮込む。(圧力鍋なら30分)

  7. 7.

    お肉が柔らかくなったら火を止め、具をザルに上げて煮汁は別鍋に取り、トロリとするまで煮詰める。

  8. 8.

    ザルに残った具をフードプロセッサーでかくはんし、ペースト状にしてボウルに移す。

  9. 9.

    ボウルを氷水にあてながら、煮詰めていた煮汁を熱いまま少しずつ加える。

  10. 10.

    煮汁がまんべんなくからみ、生地が固くなってきたら氷水から外し、しっかり混ぜて冷蔵庫で冷やし固める。    

ワンポイントアドバイス

カロリーが気になる、あまりこってりしたのはちょっと、、、、という人には、豚バラ肉ではなくて、豚肩肉のブロックでもサッパリとしていいかも。

記事のURL:

  • (ID: r1036489)
  • 2016/04/13 UP!

他の鍋のレシピ(220,620件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑パンが足りなくなる豚のペースト(左) | レシピブログTOP