お野菜たっぷり!精進風カレー
料理紹介
根菜が美味しい季節。葉付き大根が手に入ったら毎年作るのがこのカレー。野菜を片っ端からみじん切りにして炒めてカレーの味付けをするだけ。材料も、スパイスもカレーも、自由に使って作れるので、ご紹介します♪
材料
- 葉付き大根の葉 1本分 350g
- 玉ねぎ(大1個) 350g
- ひき肉(お好みの) 200g
- にんじん 100g
- セロリ 100g
- エリンギ 60g
- ☆ホールスパイス(すべてなくても可)
- ☆カルダモン 2個
- ☆クローブ 5個
- ☆シナモンスティック 3cm
- ☆ローリエ 1枚
- サラダ油 大さじ3
- カレーパウダー 大さじ2
- カイエンペッパー お好みで
- おろしショウガ(なくても可) 小さじ1
- 水 500ml
- カレールウ(お好みのもの) 60g
- しょうゆ 小さじ1
- 塩 適宜
作り方
- 1.
大根葉、玉ねぎ、にんじん、セロリ(葉も)、エリンギはすべてみじん切りにする
- 2.
鍋に油を入れ、☆スパイスを熱してから(省略可)、玉ねぎ、にんじんを炒める。しんなりしたらひき肉とおろしショウガを炒める
- 3.
2の鍋に残りの野菜を入れてよく炒め、全部がしんなりとしたらカレー粉とペッパーを入れて炒める
- 4.
水を入れ、火を強めて沸騰したら、蓋をして弱火で15分煮る。その後火を止めてルウを入れる
- 5.
再び火を入れ、ルウの濃度が出てきたら、塩と醤油で味を整えて出来上がり!
ワンポイントアドバイス
刻み野菜の歯ごたえが面白いカレーです。今回は牛豚ひき肉を使ったのでしょうがを入れましたが省略可です。ひき肉の代わりにレンズ豆やベジミートなどを使うと本当の精進カレーになります。見た目の割に美味しい^^
記事のURL:
- (ID: r1035253)
- 2016/04/12 UP!