【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

岩国れんこん天(山口県名産)の炭火焼 レシピ

岩国れんこん天(山口県名産)の炭火焼
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 34
  • 調理時間:5分未満
  • 人数:2人分

料理紹介

昨日の続き・・・ちょっと足を伸ばして、以前から行きたかった錦帯橋に行ってきました。
岩国はれんこんが名産とのことでしたので、『岩国れんこん天』を買ってきました。
『岩国れんこん天』を炭火で焼くだけのカンタンですが、全体に焦げ目が付くくらい焼くとれんこんの香ばしい香りがして、表面はカリッと中はふんわりしっとりで甘みが増してより美味しかったです。
表面のれんこんと中の刻んだれんこんのシャキッとした歯ざわりを楽しみました。また、炭火で焼くことで、余分な油が落ちてヘルシーだと思います。

材料

  1. 岩国れんこん天 お好みで、2~4個

作り方

  1. 1.

    熱くなった網の上に、岩国れんこん天(山口県名産)をのせます。

  2. 2.

    両面に焦げ目がつくくらいに焼けば食べ頃です。

ワンポイントアドバイス

魚肉の練り製品をそのまま食べるより、炭火で炙るとふっくらとふくらみ旨味が凝縮してより美味しく楽しみながら食べることができると思います。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r426983)
  • 2012/05/15 UP!

他のれんこんのレシピ(22,204件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑岩国れんこん天(山口県名産)の炭火焼 | レシピブログTOP