【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ジンジャーパウンドケーキ レシピ

ジンジャーパウンドケーキ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
レイチさん
レイチさん
  • 調理時間:1時間以上

料理紹介

スパイスコーディアル(関連レシピ参照)を作ったときにできたしょうがの甘煮を使ってパウンドケーキを焼きました。パウンドにはさっくり系とふんわり系がありますが、これはふんわり系の作り方です♪

材料

  1. 卵(Mサイズ)    2個
  2. きび砂糖   100g
  3. バター   100g
  4. 薄力粉   100g
  5. ベーキングパウダー   1g
  6. しょうが甘煮*   50g
  7. けしの実   適宜

作り方

  1. 1.

    しょうがの甘煮は5mm角くらいに細かくきざむ。市販の砂糖漬を入れるときは砂糖の量を減らしてください。バターを溶かしておく

  2. 2.

    ボウルに卵を入れ、少しずつ砂糖を加え、時々湯せんにかけながらホイッパーでもったりするまで混ぜる

  3. 3.

    2のボウルに溶かしバターを加え、スパチュラでよく混ぜる

  4. 4.

    3にふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れ、中心から外側へ、よく混ぜる。しょうがの甘煮を入れてさらによく混ぜる

  5. 5.

    ペーパーを敷いたパウンド型に入れ、上面にけしの実をまぶし、180℃のオーブンで30~35分焼く

  6. 6.

    焼き上がり~♪中心が焼けていないときは上にアルミホイルをかぶせてさらに焼いてください

ワンポイントアドバイス

最初に卵と砂糖を湯せんにかけながらホイッパーで立てると、ふんわりしたパウンドケーキになります。粉を混ぜるときは思い切ってよく混ぜるのがコツです。

記事のURL:

  • (ID: r1035126)
  • 2016/04/12 UP!

他のしょうがのレシピ(51,529件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ジンジャーパウンドケーキ | レシピブログTOP