ドライカレー
料理紹介
レーズンが入ったドライカレー。レーズンが苦手な場合は、入れなくてもOK。
材料
- 合いびき肉 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/3本
- ピーマン 1個
- レーズン 10g(なくても可)
- カレーフレーク 大さじ2
- 水 200ml
- コンソメ(固形) 1個
- バターまたはオリーブオイル 10g
- トマトケチャップ 大さじ1
- ウスターソース(またはとんかつソース) 大さじ1
- ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯半
作り方
- 1.
玉ねぎは皮をむき、みじん切り。
にんじんは皮をむき、さいの目切りかみじん切り。
ピーマンはへた・種を取りみじん切り。
- 2.
フライパンにバターをひき、合いびき肉、1を入れて炒める。
- 3.
水とコンソメを入れて煮る。
- 4.
カレーフレーク、トマトケチャップ、ウスターソース、レーズンを入れて、汁けがなくなるまで煮こむ。
- 5.
皿にご飯を盛り、4をかける。
ワンポイントアドバイス
カレーフレークの代わりにカレールーを細かく刻んだものを使っても。冷凍保存が可能なので、パスタや他の料理にアレンジができます。
記事のURL:
- (ID: r1031799)
- 2016/04/12 UP!