【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

和風タパス~塩昆布とお豆腐の米粉焼き レシピ

和風タパス~塩昆布とお豆腐の米粉焼き
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
RiRiさん
RiRiさん
  • 調理時間:1530

料理紹介

野菜と和えるととっても美味しい塩昆布を、米粉のお好み焼きの具にしてみました~ちょい焦げたお醤油の香りが香ばしい、和風トルティーヤ風。和風タパスシリーズ、マイ・チャレンジとして始めてみたいと思います~

材料

  1. 米粉 80g
  2.  大1個
  3. 絹ごし豆腐 半丁
  4. キャベツの葉 1~2枚
  5. ニンジン 3~4cm
  6. 塩昆布 大さじ1半
  7. 塩&胡麻油 各適量
  8. 白だし&醤油 各小さじ1
  9. 植物油 適量

作り方

  1. 1.

    キャベツは粗めの細切りに。ニンジンはピーラーで薄くカット。塩昆布はカットが大きいようであれば、小さめにぶつ切り。

  2. 2.

    1の野菜類と塩昆布をボールに入れ、塩と胡麻油少々入れてよく和える。5分位置いてしんなりさせる。

  3. 3.

    ボールに卵を割りほぐし、絹ごし豆腐を崩しながら加えてまんべんなく和える。米粉を加えさっくり和える。2の野菜を投入。

  4. 4.

    フライパンに植物油をひき3を両面こんがり焼く。白だし+醤油をはけで塗り再度両面焼く。お醤油が少し焦げてきたら出来上がり~

ワンポイントアドバイス

塩昆布はカットが大きめのものは刻むと野菜によく旨みが染みます。焼き油はたっぷりめにひいたほうが綺麗に焼きあがります。白だし+醤油を塗るときには際のあたりによくつけるとお醤油が少し焦げ香ばしくなります!

記事のURL:

  • (ID: r1030843)
  • 2016/04/12 UP!

他の昆布のレシピ(60,138件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑和風タパス~塩昆布とお豆腐の米粉焼き | レシピブログTOP