アンチョビーのマリネ、ペッパーレモン風味
料理紹介
イタリア海辺のトラットリーアでは超定番の前菜にレモンとペッパーを加えました。夏の夕刻にしろワインと共に楽しむ「ちょっと大人」の味!比較的日持ちがよいので作りおきもOKです。
材料
- 新鮮なアンチョビー(または小鰯) 200g
- レモン(オーガニックなら尚よい) 4個
- ワインビネガー カップ4~5くらい
- 塩、コショウ 適量
- エクストラバージンオリーブオイル 少々
作り方
- 1.
アンチョビーは頭と内臓、骨を取って開き、冷水ですすぎ、水をよくきり軽く塩コショウしておく。
- 2.
レモン3個は絞ってレモン汁、残り1個の半分は、飾り用に輪切りにし、半分は乱切り。
- 3.
ボウルに2のレモン汁と開いたアンチョビーを入れ、魚の身が崩れないように注意しながら軽くをからませる。
- 4.
蓋つきのガラス容器(またはタッパー)に3を移し、乱切りのレモンを加え、アンチョビーが浸かるまでワインビネガーを注ぐ。
- 5.
蓋をして、冷蔵庫で半日~1日くらいつける。
- 6.
レモンの輪切りの上に5を盛り付け、エクストラバージンオイルとペッパーをかけて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
漬ける時間で味が違います。マイルド派は漬け置き2~4時間程度でも十分。言うまでもないですが魚、レモンはできるだけ新鮮なものを選びましょう。
記事のURL:
- (ID: r1029067)
- 2016/04/11 UP!