生椎茸は薄切り、ぜんまい、人参は3cm長さの千切り、すしあげは熱湯をかけ、油抜きをして細切り、筍は食べやすく切ります。
お米は炊く30分位前に洗って、ザルに上げておきます。
緑茶はすり鉢で細かくすります。
炊飯器に2のお米を入れ、通常通りの水加減で、細かくすった緑茶も加え、普通に炊きます。
鍋に水を注ぎ、沸騰したらほんだし、★を加えて煮立てます。☆も加えて煮汁が半量位になるまで煮ます。
ご飯が炊けたら混ぜます。
4をザルに上げて煮汁をきり、炊けたご飯と混ぜます。
器に盛って完成です。
お茶を濃いめに煮出し、一旦冷まして加え、普通にご飯を炊いて頂いてもいいです。冷めても美味しいです♪
炊きたてはお茶の葉を加えたほうが美味しく召し上がっていただけるのではないかと思いますが、緑茶で炊くと冷めてもとても美味しいです!