【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

バナナ+クリームチーズの節約パウンドケーキ🍰 レシピ

バナナ+クリームチーズの節約パウンドケーキ🍰
この記事をお気に入りに追加する 13 おいしそう! 4
ちゃきさん
ちゃきさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:5人以上分

料理紹介

バターを使わずマーガリンで簡単に安く作れます😁
仕事が、3交代なため中々時間がないけど友達が遊びに来るため、久々に簡単なスイーツを作りました😋

材料

  1.  3個
  2. 薄力粉 200㌘
  3. マーガリン(バター風味) 150㌘
  4. 砂糖 140㌘
  5. ベーキングパウダー 小さじ2
  6. バニラエッセンス 少々
  7. 牛乳(or コーヒーに入れるクリープ) 大さじ1
  8. 〈トッピング〉 
  9. バナナ 3本
  10. クリームチーズ 200㌘

作り方

  1. 1.

    1、〈基本のパウンドケーキ〉
      ボウルにマーガリンを入れ、レンジでチンする。
      (温めをおし、中を見といて軽く溶けたらレンジから出す。)
      レンジから取りだし、泡立て器でクリーム状になるまで、良く混ぜる。

  2. 2.

    2、砂糖を加え、白っぽくなるまで良く刷り混ぜる。

  3. 3.

    3、溶きほぐした卵の1/3を 1に入れ薄力粉とベーキングパウダーを合わせ1/3
      を振るい入れる。(3回に分けて混ぜる。)
      泡立て器で混ぜ合わせ、あと残り1/3づつ同じようにいれ混ぜる。

  4. 4.

    4、残りの1/3を卵と小麦粉を加えたら、牛乳とバニラエッセンスを加えゴムベラに変え
      艶が出るまで丁寧に混ぜる。
      

  5. 5.

    5、3の生地を型に流し入れ、表面をゴムベラで平らにし、オーブン(有ればスチームオーブン)
     を160℃で30~40分ぐらい焼く。
     竹串を刺して何もついてこなければOK (^-^)ゝ

  6. 6.

    6、網にのせ、上にキッチンペーパーを被せて完全に冷ます。
      (網は、オーブンについている網やガスコンロの魚網器の網を利用)

  7. 7.

    7、〈トッピング〉バナナ+クリームチーズを加えるとき☝
      ☺クリームチーズ50㌘は、マーガリンと一緒にレンジで溶かし良く混ぜる。
      ☺バナナは、2本潰してクリーム状にしとく。
    1本は、輪切りにしておく。
      ☺小麦粉+卵を2回目混ぜた時にクリーム状にしたバナナを加え混ぜる。
      ☺残りのクリームチーズはサイコロ状に切っておく。
       型に流し入れるとき下に薄く入れ、クリームチーズを半分入れて残りを型に流し込み
       残りのクリームチーズを上にのせて生地に押し込み、輪切りにしたバナナを上にのせて
       ガス抜きする。

ワンポイントアドバイス

マーガリンなので、高温で焼くとパサパサになるので160℃で焼く。
焦げ目がつきにくいので、温度は調節してください。
トッピングは好みで入れて下さい(^-^)
型は100均の3個入りのを3個使うとちょうど良いです(^-^)

記事のURL:

  • (ID: r1098833)
  • 2016/08/28 UP!

他のクリームチーズのレシピ(29,764件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑バナナ+クリームチーズの節約パウンドケーキ🍰 | レシピブログTOP