キムチとじゃこのスタミナ混ぜごはん
料理紹介
ごはんとの相性抜群☆キムチとじゃこを使ってにんにく入りのスタミナ補給混ぜごはん♪チャーハンにするよりもあっさりしていて食がすすみます!
材料
- ちりめんじゃこ 50g
- 酒 大さじ0.5
- にんにく 小1~2かけ
- 青唐辛子(お好みで) 1本
- ごま油 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ0.5
- いり胡麻 小さじ1
- 白菜キムチ(できれば熟成したもの) 120g
- 炊きたてご飯 2合
- エゴマの葉 2~3枚
作り方
- 1.
にんにくは皮をむいて芽を取り薄切り、青唐辛子は種をとって小口切り、エゴマの葉は千切りにする。
- 2.
白菜キムチは粗みじん切りにして軽く汁気をきる。
- 3.
フライパンでちりめんじゃこをから炒りにして、お酒をふりかけ、手早く混ぜてアルコール分をとばし、取り出しておく。
- 4.
3のフライパンにごま油をひき、にんにくと青唐辛子を弱火で炒める。
- 5.
香りが立ったら、醤油と砂糖を加えサッと混ぜ、ちりめんじゃこを戻し入れ火を止めて手早く混ぜ、いり胡麻を加えて混ぜる。
- 6.
炊き立てのご飯に、5のじゃこと2のキムチを加えよく混ぜる。
- 7.
器によそい、エゴマの葉を添えて出来上がり♪
ワンポイントアドバイス
調味料とじゃこを炒める時は、焦げ付かないように手早く混ぜましょう!
エゴマの葉が手に入らなければ、大葉の千切りを添えても良いですね。
記事のURL:
- (ID: r1044632)
- 2016/04/18 UP!