「つやつや“黒豆煮” 関西風」 レシピ

「つやつや“黒豆煮” 関西風」
この記事をお気に入りに追加する 3 おいしそう! 3
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:5人以上分

料理紹介

母直伝!私の実家の“おせち”の味♪
好きな甘さに調整できるのが嬉しい!

材料

  1. 黒豆(丹波篠山産を使用) 200グラム
  2. ぬるま湯 1.8リットル
  3. 砂糖 大さじ10
  4.  小さじ1
  5. 水あめ 大さじ1

作り方

  1. 1.

    黒豆はザルでさっと洗い、“ぬるま湯”で一晩戻す。
    (豆は、出来れば良いものを使用して下さい。割れ方、“しわ”の入り方が全然違います。)

  2. 2.

    翌朝、そのままフタをして弱火〜中火で茹でる。
    ぷっくり膨らんで、柔らかくなるまで。
    アクはこまめにとってください。

  3. 3.

    砂糖・塩・水あめを加えて落し蓋をし、煮汁が落し蓋にかぶるぐらいになるまで弱火で煮詰める。
    冷めるまで、そのまま置いておく。

ワンポイントアドバイス

冷たい水や空気にふれると、しわが入ったり 破れます。

記事のURL:http://ak-kitchen.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-61fd.html

  • (ID: r5698)
  • 2009/12/31 UP!

他の黒豆のレシピ(9,304件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑「つやつや“黒豆煮” 関西風」 | レシピブログTOP