【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

魚介のスパゲッティ フレッシュトマトとケイパーのソース レシピ

魚介のスパゲッティ フレッシュトマトとケイパーのソース
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 15
庭乃桃さん
庭乃桃さん
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

生のトマトと独特の風味があるケイパーを、
爽やかだけれどコクのあるパスタソースにしました。
魚介の旨味がぎゅっと詰まった、
ちょっぴりごちそう感のある美味しいスパゲッティです♪

材料

  1. スパゲッティ 180g
  2. 塩 (スパゲッティを茹でる時用) 18g
  3. 魚介類 (写真のムール貝のほか、海老、イカ、あさりなどお好みのものを) 200g~
  4. トマト 小さめ4個 (約400g)
  5. 玉ねぎ 小1個 (約100g)
  6. にんにく 1片
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. [A] ケイパー(瓶詰め) 小さじ2~
  10. [A] ディル 適宜
  11. [A] 塩 ひとつまみ
  12. [A] 砂糖 (甜菜糖 または きび糖) 小さじ1/3

作り方

  1. 1.

    魚介類は冷凍であれば解凍し、必要があればそれぞれ下処理をしておく。

  2. 2.

    トマトは角切り、玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。

  3. 3.

    たっぷりの湯(分量外)に塩を入れ、スパゲッティを
    袋に表示されている茹で時間よりやや短めになるように茹で始める。

  4. 4.

    その間にソース作り。
    フライパンにオリーブオイルとにんにく入れて香りを出し、
    魚介類を入れたら強火で白ワインを振ってさっと炒め、
    一旦取り出しておく。

  5. 5.

    再度オリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れて透き通るまで炒める。
    トマトと[A]を加え、トマトの形が崩れてとろみが付く程度まで
    弱火で煮詰めておく。

  6. 6.

    5). に魚介を戻し入れ、ふつふつとしばらく煮立てたら、
    スパゲッティを入れて全体に味を含ませればできあがり。

ワンポイントアドバイス

◆魚介類は火を入れすぎるとかたくなってしまうので、
 はじめに臭みだけ取って最後に戻し入れます。
◆パスタは味を含ませるためにソースの中でも火を入れるので、
 アルデンテよりは少しかために茹で上げて下さい。

記事のURL:http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-539.html

  • (ID: r381071)
  • 2012/02/20 UP!

他のトマトのレシピ(181,684件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
雪葉さん

雪葉さん  2012/02/24 UP!
庭乃桃ちゃん、こんにちは、ケイパーとトマトぴりっとしていておいしそう。いつも庭乃桃ちゃんは味のたしざんが上手!学年末、学校は忙しくないですかぁ?

お返事: こんにちは♪トマトにケイパー、全体的に味が引き締まってすごく美味しいコンビですよね!学年末、お忙しそうですね~^^お体お大事に、がんばってくださいね!!

このレシピに関連するカテゴリ

最近見たレシピ

牡蠣と小松菜のガーリックバター醤油ソテー

牡蠣と小松菜のガーリック...

紫蘇ジェノベーゼとシラスのPIZZAパン

紫蘇ジェノベーゼとシラス...
気になるレシピを保存するには
myレシピブックに登録!!>>
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑魚介のスパゲッティ フレッシュトマトとケイパーのソース | レシピブログTOP