【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

セロリの油味噌炒め レシピ

セロリの油味噌炒め
この記事をお気に入りに追加する 5 おいしそう! 2
庭乃桃さん
庭乃桃さん
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

手早く作れて冷めてもおいしい、味の落ちにくい常備菜。
シャキシャキしたセロリの食感と独特の風味が
やみつきになるおいしさです。
セロリは葉っぱも刻んで丸ごと使って下さい。
白いご飯やおにぎりにとてもよく合うので、作っておくと
お弁当などにも重宝します。

材料

  1. セロリ 1本~1本半 (約200g)
  2. ごま油 大さじ1/2
  3. [A] 酒 大さじ1
  4. [A] 味噌 大さじ1杯半
  5. [A] 砂糖 (あれば れんさい糖 か きび糖) 大さじ2/3
  6. [A] 鷹の爪 (種を取って半分に折ったもの) 1本分
  7. すり胡麻 大さじ1/2~

作り方

  1. 1.

    セロリはピーラーで筋を取り、(大きければ縦半分に切ってから)
    1.5cm幅程度のぶつ切りにする。

  2. 2.

    フライパンか小鍋にごま油を熱してセロリを炒め、透明感が出てきたら
    よく混ぜた[A]を入れてからめ、蓋をして弱火で蒸し煮する。

  3. 3.

    仕上げにすり胡麻を混ぜ入れたら出来上がり。

ワンポイントアドバイス

◆葉の部分もザクザク刻んで入れるとおいしいです。
◆セロリはもともと生で食べられるので、火の入れ方はお好みで。

記事のURL:http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-359.html

  • (ID: r226086)
  • 2011/04/12 UP!

他のセロリのレシピ(26,170件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑セロリの油味噌炒め | レシピブログTOP