可愛い目玉焼き☆お花見ソーセージ
料理紹介
可愛い目玉焼きPART11
東京にも桜がほころびはじめました。
桜に型抜きしたソーセージで縁取り、フライパンの中で一足早くお花見です。
材料
- 卵 1個
- 塩 少々
- ソーセージ(魚肉orボロニア) 適量
- サラダ油 少々
作り方
- 1.
ソーセージは5ミリ弱の厚さにカットし桜の型で抜きます。
円状に繋がるように数を揃えます。
- 2.
卵は白身と黄身に分けます。白身に塩を少々加え溶きほぐします。
- 3.
フライパンに薄く油をひきソーセージを円状に並べます。
弱火にかけ白身がはみでないように少しづつ注ぎ焼きます。
- 4.
白身がほぼ固まったら真ん中に黄身を落として焼きあげます。
ワンポイントアドバイス
ボロニアか魚肉ソーセージが向いています。2013 3/15
記事のURL:
- (ID: r1050852)
- 2016/04/19 UP!