鶏ささみの胡麻カツ☆ジュレソース仕立て
料理紹介
子供が大好きな揚げ麺♪と、主人が大好きな鶏ささみカツ♪のコラボです!
塩かぼすのジュレで揚げ物も、サッパリといただけます。
たっぷりの胡麻がアクセント。セサミンパワーで健康家族☆
材料
- ささみ 10本
- 昆布茶 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 白ごま 80グラム
- 片栗粉 大さじ1
- そうめん 2本
- 油 1/2カップ
- レタス 4枚
- レッドキャベツ 1/8玉
- 飾り用三つ葉 1/2束
- きざみのり お好み量
- ヤマサ かけるそうめん専科 塩かぼす 300cc
- 粉ゼラチン 5g
作り方
- 1.
粉ゼラチンを大さじ3の熱湯で溶かし、塩かぼすを入れてかき混ぜ、冷蔵庫で冷やしてゼリーをつくる。
- 2.
そうめんを茹で、冷水にさらし、水分をしっかり取っておく
- 3.
そうめんを160度の油でカリカリになるまでゆっくり揚げ、油を切っておく。
- 4.
そうめんをあげている間に、ささみの筋をとり、昆布茶をまぶし、マヨネーズをからめておく。
- 5.
ゴマと片栗粉を軽くまぜた中に下味をつけたささみを入れ、全体にゴマをからめて油で揚げる。
- 6.
レッドキャベツを千切りにし、揚げ麺・レタス・レッドキャベツ・ささみゴマカツの順にのせ、結んだ三つ葉をのせる。
- 7.
冷やしておいた塩かぼすゼリーを少し崩しながら器に移し替え、きざみのりと共にお好みでかけていただきます!
ワンポイントアドバイス
ぶっかけそうめんつゆをジュレで食す!
鶏ささみは、昆布茶+マヨネーズで旨みをひき出します!
マヨネーズは、つなぎの卵の変わりにしています。
記事のURL:
- (ID: r1037403)
- 2016/04/13 UP!