簡単メイン!鶏むね肉の小松菜海苔ロール
お肉と海苔を準備してると、子供達がお手伝いする~と寄ってきます^^
そして、出来たそばから「つまみぐいのすけ」にとりつかれた子達が群がってきます><
料理紹介
高タンパク低カロリーにして低コストの鶏むね肉。葉と海苔で巻いてからタレと絡め焼くことでジューシーで味もしっかりつきます。海苔は焼くことでくっつくので、ただ巻くだけの簡単さ♪
材料
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 小松菜 一束の葉の部分
- 焼海苔 2枚
- Aしょうゆ 大3
- Aみりん 大1
- A酒 大1
- A砂糖 大1
- Aにんにく 1片
作り方
- 1.
下準備をする。
肉の両面に軽く塩をふり、味をつけておく。のりは肉を巻けるサイズ(2×8cm程度)に切っておく。
- 2.
材料を巻く。
1で味をつけたむね肉を包むように小松菜で巻く。小松菜を巻いた上にさらに海苔を巻く。
- 3.
焼いて煮からめる。
フライパンで油を加熱し、中強火で2を両面焼いたら合わせておいたAを回し入れ、中火で煮からめる。
- (ID: r866819)
- 2015/02/12 UP!
-
apomomokoさん
2015/03/03 UP!
初めまして☆おつまみにと参考にさせて頂きました!お弁当にもよさそう~!って思って少しとっといて詰めました^^超マッスルオタクな彼のため胸肉必須!でこれおいしいよと気に入ってくれました♪大葉が余ってたので大葉で巻きました。食べやすくておつまみ、お弁当にいいですね^^vブログにも紹介させていただきます♪
thanksコメント:
ありがとうございます!記念すべき初のごちそうさまノートです(*^^*)とても嬉しいものですね^ ^作ってくださってありがとうございます。大葉の方が私も好きです(≧∇≦)blog拝見いたします♪