しばづけと胡麻のいなり
料理紹介
とっても簡単にできて、色がとっても綺麗にしあがるので、お弁当の彩に使えそう。。。
材料
- 味付いなり皮 5枚
- ご飯 200グラム程度
- しばづけ 20グラム程度
- 白いりごま 大さじ1程度
- すし酢 大さじ1
作り方
- 1.
温かいご飯にすし酢と小さく切ったしばづけと白いりごまを良く混ぜる。
- 2.
いなりの皮に詰めて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
正直、皮の味が強いので、味というより、食感を楽しむ稲荷です。
お好みですが、すし酢を倍量にした方が、ご飯の味がぼやけないと思います。
しばづけは、食感が残る程度に切ったほうが良いです。
しばづけのコリコリ感とゴマのプチプチ感を楽しめるいなりです。
記事のURL:

- このレシピは【美味安心】安心安全が一番!「美味安心」で美味しい毎日楽しもう♪第8弾は【味付いなり】に投稿されました!
- (ID: r287664)
- 2011/08/29 UP!