炊き込みでご飯でおにぎりを作ります。
2種のスープで頂く場合は小さめのおにぎりを作ります。
暫く乾燥させます。
フライパンに薄く油をひき弱火で焼いて焼きおにぎりに。
鶏ガラスープ (水・味覇・酒・砂糖or味醂少々)は、お好みの水の量に酒・味醂をお玉1程加え、味覇で薄味に味を調整します。
鰹だしスープ (鰹だし・酒・白だし)は、お好みのお出汁の量に酒をお玉1程加え、白だしで薄味に味を調整します。
後は器に焼きおにぎりを入れ、お好みで三つ葉や長ネギ、いりゴマや生姜などを加え、お好みのスープをかけて頂きます。
残った炊き込みの塩気によって、スープの塩気は調整下さい。
薄味がオススメです。
記事のURL:http://blog.livedoor.jp/nukupaku/archives/1014715241.html