セロリは筋をピーラーで取り、薄切りにする。
むきえびは、茹でて粗熱を取る。
(A)を小鍋に入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火をとめる。
ボウルに炊きたての雑穀ごはんを入れて(A)をかけ、むきえびとセロリを入れて混ぜる。
器に盛り付け、白ごまと塩レモン(ピール)をかける。
塩レモンのレシピはコチラ↓
http://ameblo.jp/makitchen/entry-11790650186.html
えびのアミノ酸、セロリの食物繊維、雑穀ごはんのビタミン・ミネラルで美肌成分たっぷりの1品です。
酢飯に塩レモンのエキスとピールのW使いをするで香りが良くなり、リラックス効果抜群。