(下準備)
七草は熱湯で軽くゆがいて水気を切り、細かく刻む。
ショウガは薄くスライスしたものを3mm幅に切る。
アサリは砂抜きしておく。(砂抜き処理すみのものを使う場合は省略)。
だし汁に薄口しょうゆを入れて味をつけ、ごはんをいれて温める。(後から味噌で味をつけるので、しょっぱくしすぎないように注意する)
ひと煮立ちしたらアサリを加え、ふたをして5分弱火にかける。(処理済みのアサリを使う場合は省略)。アサリに火が通ったら一度取り出しておく。
酒粕を手で細かくちぎって鍋に入れ、しっかりと溶かす。すずしろ(ダイコン)とスズナ(カブ)以外の七草を入れて3分ほど火を通す。
残りの七草を入れてさらに3分弱火にかける。味噌を入れてよく溶かし、味を見る。
アサリを鍋に戻し、適当な大きさに切ったセリを加えて完成!
♡豚肉とほうれん草のとろ卵炒め♡【#簡単レシピ #時短 #節約】
おいしそう56件
【レシピ】うま味爆発♬塩こんぶと粉チーズの無限ブロッコリー♬
おいしそう58件