【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

黒豆ときな粉のケーキ レシピ

黒豆ときな粉のケーキ
この記事をお気に入りに追加する 10 おいしそう! 6
豊田  亜紀子さん
豊田 亜紀子さん
  •     友達
  •    その他
健康志向のお友達にレシピを教えてあげた所、とっても喜んでくれました。
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:5人以上分

料理紹介

豆類は、タンパク質、カルシウムに富んでおり、特に黒豆は血行を良くすると言われるポリフェノールを豊富に含んでいます。お茶の時間にしっかり栄養が取れちゃう『ラッキー☆ケーキ
』です。

材料

  1. 薄力粉 70g
  2. 三温糖 60g
  3.  3個
  4. 無塩バター 50g
  5. きな粉 50g
  6. 黒豆の水煮 100g

作り方

  1. 1.

    卵にを三温糖を加え、角が立つくらいまで泡立ててから振るった薄力粉を数回に分けて入れます。

  2. 2.

    無塩バターを溶かしバターにして、常温にして
    から、1に加えます。

  3. 3.

    次に、きな粉を少量ずつ混ぜて、ザックリと混ぜ合わせます。

  4. 4.

    最後に黒豆の水煮を投入して、まんべんなく混ぜ込んでいきます。

  5. 5.

    4を炊飯器の釜に入れて、『保温』の状態で約3時間くらい置きます。

  6. 6.

    お好みの硬さ・焼き加減になったら取り出して
    冷まします。

ワンポイントアドバイス

しっとり派は炊飯器で、ふっくら派はオーブンで作ってみてください。

記事のURL:http://ameblo.jp/nanchatte-celebjuku/entry-11885068339

  • (ID: r773437)
  • 2014/07/03 UP!

他の黒豆のレシピ(9,629件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑黒豆ときな粉のケーキ | レシピブログTOP