卵の黄身を★で漬けて冷蔵庫に入れます。(半日~3日)
きゅうりを千切りにして、氷水に塩を少々入れたところに漬けておきます。
人参も同様に千切りにして塩入り氷水に漬けておきます。
大葉とみょうがを千切りにします。
なすを短冊切りにして片栗粉を付けて、沸騰したお湯に入れて3分茹で、塩入り氷水にとっておきます。
豚肉に片栗粉をつけて、沸騰した湯に入れて茹で、ただの氷水にとり、水けを切ってめんつゆにくぐらせておきます。(熱い豚肉を入れるので氷はすぐに溶けてぬるま湯になりますが、それでOKです)
大根をおろして汁を絞り、めんつゆをかけておきます。
器にご飯を盛り、具材を順番に並べ、中央に大根おろしを置き、漬け卵をのせ、全体に柚子こしょうぽん酢ジュレをかけたら出来上がり
お野菜は何を足しても引いてもOKです。
お子様で柚子コショウがちょっとって時は、ぽん酢ジュレで!