さつまいもの皮をむき輪切りにしてひたひたの水で茹でる。
竹串が通るようになったら水を捨て、火にかけたまま余分な水分を飛ばしながらつぶす。
さつまいもがつぶれたら卵黄以外の材料を全て入れ、弱火にかけたまま、もったりするまでねる。
生地がもったりしてきたら火からおろし、卵黄を加え、軽く混ぜる。
熱が取れたらラップを使って栗のように三角の形を作って、下の部分に白ごまをつけ、クッキングシートに並べる。
表面に艶出しの卵黄(☆の材料を混ぜたもの)を塗って、白ごまをかけ、200度のオーブンで表面に焦げ目がついたら出来上がり。(15分ほど)