【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
ボウルに豆腐と白玉粉、砂糖を入れて混ぜ、一かたまりにする。
3つにわけて、そのうち2つは食紅(赤色)、抹茶を加え、全体に色が混ざるまで混ぜる。
白とピンク色、緑色の生地を1口サイズにまるめていきます。
湯を沸かした鍋で、最初は白のお団子から茹で、浮いてきた ら2~3分さらに茹でたら、氷水にいれ、よく水をきっておく。
同じ鍋に今度はほか色のお団子を順々に茹でていきます。行程は4)と同じ。
水につけておいた爪楊枝にお団子をさして、召し上がれ。
爪楊枝を水につけておくと、食べる時にお団子がとりやすいですよ。
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
【フライパンでおやつ】冷めてもふわふわ!卵蒸しパン
【レシピ】材料キャベツと卵だけ♬ヘルシーとんぺい焼き♬
おいしそう1件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
↑お花見だよ♪ 3色団子 | レシピブログTOP