【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

きのこバター醤油クリームの秋鮭ソテー レシピ

きのこバター醤油クリームの秋鮭ソテー
この記事をお気に入りに追加する 117 おいしそう! 22
すたーびんぐさん
すたーびんぐさん
  •     夫  家族  子ども
  •    普段の食卓
秋になると食卓に登場する機会が増える秋鮭。きのこがたっぷり、バター醤油の香るクリームソースと秋鮭の相性がバツグン!と好評でした。
  • 調理時間:1530
  • 人数:3人分

料理紹介

きのこたっぷり、クリーミーなバター醤油のソースでいただく秋鮭のソテーです。旬の食材で秋を楽しむレシピです。

材料

  1. 生鮭の切り身 3切れ
  2. 醤油 大さじ1と小さじ2
  3. 焼き油 適量
  4. 玉葱 1個
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. ●牛乳 300ml
  7. ●バター 20g
  8. ブナジメジ 100g
  9. 小葱 適量
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1.

    生鮭を一口大にカットして醤油大さじ1を揉み込み15分程度下味をつける。

  2. 2.

    中火で加熱した鍋に焼き油をひき、みじん切りした玉葱を炒める。玉葱に火が通ったら、弱火にして小麦粉を加えて炒める。小麦粉が玉葱になじんだら●の材料と醤油小さじ2を加えて混ぜながらとろみをつける。

  3. 3.

    強火で加熱したフライパンに焼き油をうすくひき、石づきをカットして小房に分けたブナジメジを炒める。表面に焼き色がついたら作り方2の鍋に移し混ぜ合わせる。塩コショウで味をととのえ、きのこバター醤油クリームの完成。

  4. 4.

    生鮭に小麦粉をまぶし、中火に加熱したフライパンに焼き油をひいてソテーする。表面にこんがり焼き色がついたら取り出す。

  5. 5.

    器にきのこバター醤油クリームを注ぎ、秋鮭のソテーをのせる。小口切りした小葱を散らして完成。

ワンポイントアドバイス

作り方2:クリームは焦げやすいので火加減に注意して下さい。作り方4:生鮭に小麦粉をまぶす前に紙タオルで軽く汁気をおさえるとこんがりカリッと仕上がります。

記事のURL:http://ameblo.jp/yoikotuyoikogenkinako/entry-12079059698.html

  • (ID: r960531)
  • 2015/09/30 UP!

他の鮭のレシピ(34,453件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑きのこバター醤油クリームの秋鮭ソテー | レシピブログTOP