【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

あんこうとカラフル野菜の中華風あんかけ♪ レシピ

あんこうとカラフル野菜の中華風あんかけ♪
この記事をお気に入りに追加する 5 おいしそう! 18
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

ふるさと納税でいただいた
島根県の美味しいアンコウを
鍋だけではもったいない!と
片栗粉をまぶしてプルンプルンの
中華風あんかけディッシュにしました♪
決めては特製中華あんかけ!
お肉にもお魚にもお野菜にも合いますので
色々な組み合わせて是非作ってみて下さい☆

材料

  1. アンコウ 350g
  2. 片栗粉<1> 大さじ3
  3. 料理酒<1> 大さじ1
  4. 塩こしょう 少々
  5. . .
  6. 玉ねぎ(大) 1個
  7. パプリカ(中) 2個(出来れば2色)
  8. にんじん 15cm
  9. ヤングコーン 5本
  10. 揚げ絹豆腐 2枚(300g)
  11. (あんかけソース) .
  12.  100cc
  13. ウェイパー(鶏ガラスープの素) 小さじ21/2
  14. お酢 50cc
  15. しょうゆ 30cc
  16. みりん 30cc
  17. 料理酒<2> 20cc
  18. ごま油 小さじ1
  19. 片栗粉<2> 大さじ3

作り方

  1. 1.

    アンコウにお酒<1>、
    塩こしょう少々で下味をつけ
    20分おき、片栗粉<1>をまぶします。

    野菜はベビーコーン以外
    全て千切りにして準備します。

    ベビーコーンは薄く切り過ぎると
    パラパラ崩れてきちゃうので
    十字にナイフを入れて1/4サイズでOK。

  2. 2.

    フライパンに油大さじ1強(分量外)
    をひいて、アンコウを両面
    こんがり焼いていきましょう。

    中まで火が通っていなくてもOKなので
    こんがり焼き色がついたら
    フライパンから一度取り出し、
    油大さじ1/2(分量外)を加えて
    玉ねぎ、にんじんから炒めていきます。
    しなっとしたら、パプリカと
    ベビーコーンも加えて火を通します。

  3. 3.

    野菜も一度取り出し、
    同じフライパンに、
    (あんかけソース)の材料を
    片栗粉以外全て入れて
    かき混ぜながら火にかけます。

    フツフツしてきたら、一口サイズにカットした
    揚げ絹豆腐を入れて一煮立ちさせます。

    【2】のアンコウと野菜をパンに戻し
    全体にソースがまわったら中火にし、
    フツフツしてきたら、分量外の水で溶いた
    片栗粉をダマにならないようかき混ぜながら
    加えて全体にとろみをつけます。

    豆腐→アンコウ→野菜の順に盛りつけたら・・

    ☆出来上がり☆

ワンポイントアドバイス

アンコウなんて普段は
なかなか手に入らないので
タラなど別の白身魚で作ってもOK!
特製あんかけソースが決め手です☆☆

記事のURL:http://ameblo.jp/furafurabanbi/entry-11994241225.html

  • (ID: r872329)
  • 2015/02/25 UP!

他の野菜のレシピ(299,687件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑あんこうとカラフル野菜の中華風あんかけ♪ | レシピブログTOP