お米をさっと洗ったら、ざるに上げよく水を切る。
30分置く。
土鍋にお米を移し、水を入れて30分置く。
蓋を開けたまま強火に土鍋をかけ、沸騰したら、しゃもじでお米をかき回し再び沸騰したら蓋をして極弱火にして6分炊く。火を止めてそのまま10分蒸らす。
その後必ずご飯をほぐす。
土鍋がない場合は厚手のお鍋でも炊くことが出来ます。
日本のガスレンジ(パロマ)などには炊飯と言う項目があるのでそれでも簡単に炊けます。その場合は専用鍋でなくても大丈夫ですが、土鍋は使えません。
自動で炊いてくれるのでより簡単です。
記事のURL:http://ameblo.jp/usako51goma