【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ひんやりミルクティジェラート レシピ

ひんやりミルクティジェラート
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:4人分

料理紹介

紅茶のカラメルソースで美味しさUP↑↑

材料

  1. アイスティ 100cc
  2. 牛乳 100cc
  3. 生クリーム 200cc
  4. 砂糖 50g前後
  5. カラメル用アイスティ 200cc
  6. カラメル用砂糖 30g前後

作り方

  1. 1.

    ジェラートの材料をミキサーでガーーーーーして
    たっぷり空気を含ませ、型に流し込んで冷凍庫に入れ、30分毎に空気をたっぷり含ませる感じでよくかき混ぜる
     *型は、タッパやケーキ型など、四角い入れ物が収まりが良い
     *半日はつきっきりになります。 忘れると固くかたまります

  2. 2.

    冷凍庫で固めている間にカラメルソース作り。
    鍋にアイスティと砂糖を入れ、
    中火で半分の量になるぐらいまで煮て冷ましておく

  3. 3.

    シャリっと固まり出すまでは30分毎に、
    全体が固まり出したら、20分毎、
    サクサク固まり出したら、15分毎にかき混ぜる

  4. 4.

    水分がほとんど固まってきたらラスト一回!
    全体を混ぜ、食べる直前にかける分のカラメルを残し、
    残りを全部全体にかけ、さっくり混ぜ合わせ、
    ラスト15分、冷凍庫で寝かせたら、出来上がり!

  5. 5.

    食べる直前に、別に残しておいたカラメルソースを
    とろ~んとかけていただきます♪

    器は予め凍らせておくと見た目もひんやり、融けにくい☆

ワンポイントアドバイス

【オススメアレンジ】
この方法だと、少しシャリっとした感じが残ります。
もっとクリーミーにしたい場合は、生クリームは別に泡立てて、
20分間隔で混ぜる時になったら投入します。
(砂糖も分けてネ☆)
また、牛乳と紅茶の割合を、牛乳多め、
さらに、数分間暖めて冷ました牛乳ならもっとクリーミーに♪
(ただし、膜が張らないように暖めます)
紅茶を最初から混ぜずに、カラメルソースだけを
最後に混ぜ込んでマーブルジェラートもオススメです♪

記事のURL:

  • (ID: r273126)
  • 2011/08/01 UP!

他の牛乳のレシピ(110,183件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ひんやりミルクティジェラート | レシピブログTOP