【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

アールグレイとチョコチップのスコーン レシピ

アールグレイとチョコチップのスコーン
この記事をお気に入りに追加する 23 おいしそう! 5
  • 調理時間:1時間以上

料理紹介

さくさく、ホロホロのスコーン、卵不使用です♪紅茶にも珈琲にも 牛乳にも合います♪ついつい手が止まらなくなります♪

材料

  1. 薄力粉 400g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. 無塩バター(さいの目切り) 100g
  4. 三温糖 100g
  5. 生クリーム(牛乳でも可) 各80~100ml
  6. バニラオイル 各4滴
  7. 【混ぜるもの】 
  8. アールグレイ紅茶の葉 大さじ2
  9. チョコチップ 大さじ5

作り方

  1. 1.

    材料を全て計ります
    ※6センチのセルクルを使用し、目安としてアールグレイ味8個、チョコチップ味が8個の計16個できます。

  2. 2.

    大きめのボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、さいの目切りにしたバターを入れます。

  3. 3.

    バターを溶かさないように、粉と一緒に指先で全て潰し、パラパラの状態にします。

  4. 4.

    三温糖を加え手でざっくり混ぜ合わせたら、半量ずつに分けます。

  5. 5.

    半分にはアールグレイの茶葉を加え…

  6. 6.

    もう半分にはチョコチップを加て、全体をさっと混ぜます。

  7. 7.

    それぞれにバニラオイルを加え、生クリームを少しずつ加えていきます。

  8. 8.

    ※生地が手にベタっとくっつくのは、生クリームが多い状態です。少しずつ生クリームを加えていき、まとめます。

  9. 9.

    オーブンを200度に予熱します。

  10. 10.

    麺棒で約2センチの厚さにのばして型を抜き、ベーキングシートを敷いた天板に並べます。

  11. 11.

    オーブンで25~30分焼いて出来上がりです。

ワンポイントアドバイス

※バターと薄力粉をパラパラにする作業こそ、スコーンをおいしくする決め手なのでは?と思います。練らないように、指先で潰します。
※万が一生地がべたつく場合は、薄力粉で打ち粉をして型抜きしてください♪

記事のURL:

  • (ID: r1054901)
  • 2016/04/20 UP!

他のバターのレシピ(165,304件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑アールグレイとチョコチップのスコーン | レシピブログTOP