- レシピのお題をチェック

- 編集部で出したお題に対して、ブロガーのみなさまからの暮らしの話題を募集するコーナー。
お気に入りのキッチン雑貨から、今気になっている調味料まで注目のトピックスが満載です!
投稿する
我が家の七草粥レシピ
2014/01/15 UP!★たらこ雑炊。 by いもさん

-
みなさまのあたたかい応援にいつも励まされています。ありがとうございます。 고맙습니다。★たらこ雑炊(混ぜ込みわかめ・たらこ)。 冬の寒さが厳しい朝。仕事に出か... 続きを読む>>
- お気に入りに追加
2014/01/06 UP!七草粥 by acoさん

-
1年の無病息災を祈って、1月7日の朝にいただく七草粥。朝からいただくお粥って贅沢。お正月に食べ過ぎた胃にも優しく、ほっとします。七草は、せり、なずな、ごぎょう... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
お正月と普段の日のごはんの区切りとしてもいい七草粥。塩味の白いお粥に七草を入れるだけ…でもいいけど、ちょっとアレンジすると、ボリームたっぷりで、七草の香りが苦... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
本来は7日の朝に頂く七草粥、今週は外勤で朝早く家を出ないといけないので6日の夜に頂きました。春の七草(セリ、ナズナ、 ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
昨日は無病息災を願って七草粥をいただきました~:)ご馳走続きで疲れた胃も、ようやく休めれましたっ(笑)今年の七草粥は白だしも少し入れました~。 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ココアクッキーを乗せたココアクッキーパン見た目が岩石見たいです。子供たちは大喜びで友達の家に手土産にしていきました♪ 材料強力粉180g 薄力粉20g... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
1月7日は、五節句の一つ「人日(じんじつ)の節句」で、この日を「 七草 」「七草の節句」「七種の祝い」など言うそうです。 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
今日のご紹介は 1月7日の朝に作りまiた【七草粥】です♪年末からお正月にかけて どちら様も祝膳や祝酒続きで^^!弱った胃を休める為にも 春の芽出し物を食べて... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
年末年始、食べ過ぎ、飲み過ぎが多かったため、疲れた胃腸を休めてあげましょう♪・・・という訳で、七草粥を作りました。お粥さんだけでは物足りないかな~と思い、小さな... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
1月7日の朝に食べる習慣ですが、とまと家は夜ご飯にいただきました。はこべら・すずしろ・すずな・なずな・せり・ごぎょう・ほとけのざ全てが入っている、フリーズドラ... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
追伸:コメント/ツクレポ欄を再会しましたので 今年もどうぞ宜しくお願い致します♪ 今日のご紹介は【2015年 我が家の七草粥】です♪7日の早朝に 囲炉裏でお粥... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
今年も、今月7日の日に七草セットを買ってきて、 リゾットを作りました。 今回は冷蔵庫に余ってたトマトジューズを使って、 トマトリゾットに♪ ほどよいトマト... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
今日は1月7日♪七草粥を頂いてお正月で食べ過ぎた胃を休め、1年間の無病息災を願う日ですね(#^.^#)♪七草粥は今朝仕事前に家族全員で頂いたので、残った七草で... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
昨日は人日の節句。一般的に七草粥を食べる日ですね。七草粥は、年末年始の暴飲暴食で弱った胃を休め、1年の無病息災を願って、朝、食べるお粥ですが、生活習慣から、う... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
おはようございます。ダラスは 今夜また氷点下7度まで下がるとか。全米で悪天候が続き、北部では氷点下30度まで下がったところもあるとか。昨年から日本でもアメリカで... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
2014-1-7 朝・昼兼用ごはん お餅トッピング七草粥・温泉たまご・塩鮭・ほうれん草お浸し・切干大根七草は入っていないけれど大根と大根菜、芹・焼き豆腐を... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
ご訪問ホントにありがとうございます 今日は炊飯器で簡単に作れる お粥です。 ハム&玉ねぎで洋風に仕上げました。 七草粥・・・だいぶ・・・苦手です ... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
お正月が終わるとすぐ登場する春の七草。私は好きだけど、夫は「絶対七草粥は食べたく無い」と拒否る。ちょいと若者言葉を使ってみた(笑)先日ことゆりちゃんがアップ... 続きを読む>>
- お気に入りに追加
投稿する
※投稿時にはログインするためのパスワードが必要となります。パスワードを忘れた方はこちら>>
- レシピを投稿したらぜひブログからリンクしてね♪
- 「我が家の七草粥レシピ 」コーナーにレシピを掲載中!
※そのままコピーしあなたのブログの記事入力欄内にペーストしてください!
