【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

白菜とセロリの中華の和え物 レシピ

白菜とセロリの中華の和え物
この記事をお気に入りに追加する 3 おいしそう! 3
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

白菜とセロリは繊維に沿って切り、塩で揉んで中華のあっさりたれで混ぜるだけ。ザーサイを加えたらもっと中華になります。海外なのでザーサイが手に入らないのであしからず。。。

材料

  1. 白菜 4~5枚
  2. セロリ 2本
  3. 鷹のつめ 1~2本
  4. 摩り下ろしニンニク 小さじ1
  5. 胡麻油 大さじ1
  6.  小さじ1

作り方

  1. 1.

    白菜は繊維に沿って4センチの長さ1~1・5センチの幅にに切る。セロリあ筋を取って4センチの長さの短冊切り。鷹のつめあ種をとって輪切り。

  2. 2.

    ボウルに白菜を入れて、塩小さじ1(分量外)を加えて少し白菜、がしんなりするまでよく揉む。続いてセロリを加え全体がなじむように手で揉む。セロリを投入して軽く揉んで下さい。



  3. 3.

    摩り下ろしニンニク、胡麻油、塩を1に入れて混ぜ合わせて完成。

ワンポイントアドバイス

ザーサイを入れるとより一層、中華味になりますのでお薦めです。

記事のURL:http://ameblo.jp/oubeijaponesa/

  • (ID: r265272)
  • 2011/07/14 UP!

他のセロリのレシピ(26,169件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑白菜とセロリの中華の和え物 | レシピブログTOP